【 リーグ規約 】

 

 

SSBリーグ盛岡とは、練習試合のサポートを目的とし、

尚且つ、その試合をリーグ戦形式という形で試合を楽しめる様、

企画された団体である。

 

 

1 参加条件

 

・ ルールとマナーを守れること。

 

・ リーグ戦を行うことを目標とし、試合成立に協力すること。

 

・ 盛岡市もしくは近郊のチームで、またそこで試合ができること。

 

・ リーグ開催日(日曜日を主とする)に試合を行えること。

 

・ 加盟費が納付出来ること。

 

2 スポーツ傷害保険について

 

       当リーグではスポーツ傷害保険」等には加入していません。

万が一の為、チームで必ず加入するようお願いします






【 順位の決定 】

勝ち点、防御率の順で順位を決定します。

 

勝ち           3点

引き分け         1点

負け                      0点

 

 

    不戦試合の場合

勝ち           3点

引き分け        −1点

負け          −2点   

 

 

【 試合結果と順位の発表 】

      試合終了後、各チームの代表者は、試合結果をメールで報告してください。

【 大会ルール 】

 

・ ユニホームがそろっていること(公式試合と同等)が条件となります。

 

・ 開始時間に人数がそろわない場合は、不戦敗になります。

 

 ・ 自チームの人数が6名もしくは、5名(1失点からの試合開始となります。)以上揃えば、

他チーム(対戦相手を含む)より選手を借りても正式試合として出来ます。

   対戦チームより借りる場合は、両チームの人数が合計で18名を超えている事と、

   尚且つ一名に付き、1イニング目1失点からの試合開始になります。

 

 ※ 助っ人の使用条件

  投手及び捕手を借りることはできません。

一度に守備に付けるのは、自チームの不足人数分だけとするが、

試合中に負傷者が出た場合、助っ人を入れても構いません。

 

 ・ DHとして11番バッターまで打順を組むことができます。

※打順の変更をすることはできません。。

 

・ 守備の交代(入れ替え)は申告なしで自由に行えます。

 

・ 審判(主審)は、攻撃側のチームから出すものとする。

   状況により、双方の話し合いで変更も可

 

・ 2時間の中で試合を行い、時間が余った場合でも7回制とします。

   引き分けもあります。但し時間内であれば延長も可。

 

・ 4回10点差でスコア上はコールドゲームとします。

   残り時間で試合をしても構いません。

 
  試合途中でけが人が出て試合が続行不可になった場合、棄権負けとなります。

イニング数と得点はそのまま防御率に反映されます。

 
  雨天のなどの場合は、各チームで話し合い、試合運行を決めてください。

   ※但し、現場管理者の許可を優先にして下さい。

雨天コールドは、4回を終了していた場合に成立します

 

・ 試合球は、各チーム新球を1個ずつ出してください。

  以降は、新球に近いボールであれば使用しても構いません。

   ファールなどで球を無くした場合、打撃側のチームが球を補充してください。

 

・ 打者はヘルメットを必ず着用してください。

 

 ・ 捕手はマスク、ヘルメット、プロテクター、レガース、ファールカップを着用してください。


inserted by FC2 system